アトピー
母乳育児で知った親子の絆・不思議体験
こんにちは
お肌は親友 お肌はこころ
松本千依です。
フェイシャルサロン
キャトルフィーユのオーナーです。
母乳育児と卵完全除去で
卵アレルギーを回避しようとしましたけれど、
ある日の母の食事が引き金になって
赤ちゃんのアトピーが始まってしまいました。
くわしいお話はこちら
食べたものが即、白い血となる体験
アトピーさん扇風機で肌が乾燥
こんにちは
お肌は親友 お肌はこころ
松本千依です。
フェイシャルサロン
キャトルフィーユのオーナーです。
アトピーさんは夏も肌が乾燥しています。
扇風機の風で肌表面の水分は
どんどん奪われてしまいます。
汗を引かせたいといって
お風呂あがりやシャワーの後に
扇風機を強い風量であたってしまうと
また肌が乾燥してしまいます。
全身保湿は20分風呂がおすすめです!
アトピーと汗。なつ。
こんにちは
お肌は親友 お肌はこころ
堺市北区のエステセラピスト 松本千依です。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
汗をかくな!!
アトピー肌にとって、
汗をかくことで
猛烈なかゆみにおそわれたりします。
かゆくなると、
せっかくよくなった肌も
かき破ってまた悪化し、
汗をかいて、また悪化。
「お肌は親友 お肌はこころ」の筆者が
重症アトピーだったとき、
6月から夏の終わりころまで、
ベッドから起き上がれない程の
厳しい肌の状態でした。
アメリカの病院でアトピー治療を受けた際、
汗はかくなといわれたことおぼえています。
汗はかきます。
汗によってアトピーを
悪化させないためには?
アトピー悪化を防ぐ生活術はこちら
アトピー悪化を防ぐ生活術
6月はアトピー悪化の季節、、、つらい。
こんにちは
お肌は親友 お肌はこころ
堺市北区のエステセラピスト 松本千依です。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
少し動いただけで汗ばむ季節。
それはアトピーさんにとって
辛い季節のはじまりです。
少しでも快適に、
悪化を防ぐ生活術です。
その肌荒れ!腸の汚れが原因だった!?
こんにちは
お肌は親友 お肌はこころ
堺市北区のエステセラピスト 松本千依です。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
肌荒れが治らず、
困っていませんか。
何を塗ってもだめだ!
いっそ何も塗らない方が良いかもと
何も塗らずに自然治癒力で
治そう!
なんて考えて、
よけいに肌荒れを引きおこして
しまった経験はありませんか。
アトピー歴 十何年、
悪化と改善を繰り返してきた
私の経験からいうと、
腸の汚れが
深く関わっていると
確信しています。